当店でお取り扱いしているオススメフードを日替わりでご紹介していきます😊
.
毎日身体に入れるものなので、健康のためにも添加物が入っていないのはもちろん。
できるだけ産地がどこのもので、どんな素材が使われているかが明確に分かるものしか販売していません。
また、うちの子たちも喜んで食べているご飯を看板犬たちお墨付きの元に(笑)置いてあります❗️
.
.
それでは、本日ご紹介のご飯はこちら〜!
レッドハート社さんの、キアオラ🍽️

世界的にも食品品質に厳しいニュージーランド原産の素材を使ったご飯です。
特にお肉に関しては、自然放牧で牧草を食べて育った羊と牛のお肉を使用しています。
.
ラインナップはこちら💁♀️
.
ラム&サーモン
グラスフェッドビーフ&サーモン
ラム&レバー ☜800g在庫あり
グラスフェッドビーフ&レバー ☜800g在庫あり
カンガルー
.
ラム肉にはワンコの必須アミノ酸(犬は10種)全てが含まれています。免疫強化、皮膚や被毛のトラブル防止にも繋がり、特に高齢のワンコには臓器の機能維持や筋肉の維持にも役立ちます。鉄分も豊富で、脂肪燃焼効果もあるヘルシーなお肉です。
.
グラスフェッドビーフの特徴は、低脂肪、低コレステロール、飽和脂肪酸の量が少ないのが特徴です。鉄分、ビタミン、リノール酸も豊富に含まれています。
ラム肉同様に皮膚や被毛の健康維持に効果あり。
.
サーモンとレバーのご飯の違いですが。
.
サーモンの効果は、オメガ3脂肪酸、EPE、DHAが豊富に含まれ、心臓、関節、脳の健康維持に役立ちます。アスタキサンチンという強力な抗酸化作用も含まれるので、栄養価の高い貴重なタンパク源です。
特にシニアの子におすすめの栄養素が盛りだくさんなんです!
.
レバーは鉄分が豊富なのはもちろん。皮膚や粘膜の維持、脳や神経を正常に保つ働きがあります。
魚のアレルギーに不安がある場合はお肉メインのこちらをオススメします。また、レバーにより嗜好性がより高くなっていますので、ご飯の食いつきも良くなっています。
.
カンガルーは低脂肪、高タンパク、低コレステロールの三拍子揃った優秀なお肉。
キアオラのご飯は脂肪の少ない赤身肉を使っているそうで、ジビエ(鹿)に変わる貴重なタンパク源として注目されています。
個人的には、カンガルー肉は💩がちょっと臭うようになったかな・・・と、思って1袋あげきってやめちゃいました😂笑
.
.
あげていた時の感想としては、涙や目ヤニがダントツに減りました。周りもあげていた知り合いがいましたが、涙やけがなくなったという声がほとんど。
涙やけや目ヤニでお悩みの場合には、かなりおすすめです❗️
他にも、トロが一時期食べていたんですが。アカナと同じく毛質がかなり良くなり、筋肉のつきも良くなりました。個人的には素材もニュージーランド産なので好きだったんですが、なんせ選り好みが酷い子なので・・・😂
ただ。やはりタンパク質が高めのご飯なので、カロリー消費が少ない老犬や、普段運動量が少ない子はトッピング使いであげたり、量を調整してあげてください。😊
.
今のところ、ラム&レバーとグラスフェッドビーフ&レバーの800gが店頭に置いてあります。
トッピング使いにお試しサイズでいかがでしょうか😊❣️
.
そんな感じでオススメフード第一弾のご紹介でした❗️
.
当店ご利用のお客様が現金購入の場合には定価より10%OFFさせていたただきます〜👌🌟
お取り置きやご質問があればお問い合わせください。
コメント