当店のこだわりポイント②

当店こだわりポイント紹介第二弾!

本日は、当店が国産や無添加素材のおやつとご飯にこだわる理由を。

お時間ある方はお付き合いください😊💡

最近は昔に比べ、ワンコのおやつやご飯にも気を遣う方が増えてきています。

人が健康に気を遣うように、ワンコの健康に目を向ける飼い主さんが増えている証拠です👌

.
国産や無添加がいいって聞くけど、何がいいの?

国産以外でいいものって、どこの国のものがいいの?

よくいただくご質問を元に、私の独断と偏見でお話していきます!「ふーん」って感じで緩くご参考程度にご覧ください😊笑

.

まず、国産素材のメリットとしては、世界的に見ても日本の品質管理はとても高いこと、自分たちも口にすることが多いので安心安全であることが第一に来るのではないでしょうか。

近年ではワンコ用の物でもどの県で作られているかや、生産者の顔が分かるものも売っていたりします。私たちの食べ物とグレードが変わらない(ヒューマングレードと言います)物がとても増えました。

また、無添加のものは一般的に添加物と言われる、保存料、着色料、香料等が含まれておらず、素材そのままのものを指します。

無添加の食材は、栄養価も高く、素材そのままの味を堪能できるのもポイントです👌

人も添加物を取りすぎるとガンやアレルギーの原因に繋がりますが、ワンコも同じ。

安いおやつやフードにはそんな素材がたっぷり使われていることも・・・😨

そんな病気のリスクを減らす為にも、無添加で品質が安心できる国の食材を使っている物を選択するのは大切だと思っています。

ただ、よく聞くのが【高い】との声…

安心できる素材や無添加素材のものが値段が高いのは、その素材を作る上で手間暇がかかっている証拠ですし、素材や生産者が見える安全を買えるという事ならば手を伸ばす理由になると思います。

もちろん、私たちでもカップラーメンやレンチンの食品を100%食べないことはないので、絶対添加物を食べるな!とは言いませんが。

食材の品質に関して、国産以外にオススメの国ですが。個人的には、

ヨーロッパ(特にドイツ)、カナダ、ニュージーランド、アメリカ

この辺りです。

犬のご飯にしても国の厳しい食品品質の管理、製造、素材表記、法律でも細かく決められていますので、あげる側からしても安心できます。(※なんなら日本より厳しい国は多いです)

また、もしこれらの国のご飯を購入する場合には正規輸入品を取り扱うところで購入するのをオススメします!

正規輸入品の場合、日本国内に向けて調整され、日本の基準に合った品質のいいものが手元に来ますが…

たまーにある並行輸入品の場合ですと、その国で流通しているものをかき集めたものなので、賞味期限がバラバラだったり、日本の基準に満たないものが入っていたり、最悪劣化している場合があります。(⚠️特にネットで表記なく安すぎるものは注意です)

ワンコのおやつやご飯1つ、侮る勿れ。

色々探し始めるとキリがないのも正直なところです😅

が、健康を維持する為には必要な事かなと思いますので、私はなるべく素材の出所がわかるものを選んで我が家の子たちにあげています。

.

また、当店ではうちの看板犬たちが選んで喜んで食べているものをメインに置いています。

国産や無添加で素材そのままで大好評なおやつ、ご飯も正規品であるのはもちろんなので、ご安心ください😊

もしこんなもの探してる〜って時はお探しできますので是非色々ご相談ください👌

.

.
そんな感じで第二回目は国産・無添加素材にこだわった【おやつとご飯】に関してでした!

.

次回の第三弾は、最近よく「ここはテリア専門のお店なの?」と聞かれるくらい当店=テリアが浸透してきた【テリア】に関してのこだわりです。

「トリミング=カット」のイメージがとっても強いですが、曲者が選ぶと言われるテリアの道。私がこの道を選んでこだわる理由を勝手に語ります(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました