今回は、以前インスタにも載せました、アニマルアーユルヴェーダハーブパック(アロエ)についてです😊
オプションにはなってしまいますが、当店で自信を持って効果があるとオススメできるメニューです❗️

.
◇ハーブパックをすることでどんな効果が得られるの?
◇どんな子に特にオススメ?
👆この辺りをご紹介していこうと思います😊‼️
.
.
ワンコの毛や皮膚のお悩みといえば・・・
・毛玉が出来る
・涙やけがひどい
・皮膚トラブル(臭い、脂性、乾燥肌、赤みがある等)
・毛がパサつきがち
この辺りが多いかな〜と、感じます。
.
どっかの通販番組のような言い回しになってしまいますが(笑)
実は、、、このアニマルアーユルヴェーダハーブパック1つで上記全て解決してしまうんです‼️
.
アロエベラが配合されているこちらのパックの場合
保湿作用:適度な水分量を保って肌や被毛に潤いを与えます。皮脂バランスの調整をしてくれるので、皮脂をノーマルな状態にする働きも。
消炎作用:アロエのゲルに含まれる酵素に消炎効果があるので、赤みのあるお肌を鎮める作用があります。夏の日差しをたっぷり浴びたお肌や、プラッキングで皮膚に刺激を受けるワンコのお肌にピッタリ。
殺菌作用:細菌が出す毒素を中和したり、細菌の増殖を抑える効果も。気になる臭いやお肌のトラブルに有効です。
新陳代謝を高める:新陳代謝を活発にさせる効果が。血流を良くすることで皮膚の老化防止やトラブルの予防にも。
.
この4つの効果があります。
人ですらそんな贅沢したことないのに😂って思いますが(笑)、人よりデリケートなお肌を持つワンコにはとっても合ってると思います。
.
他にもここの会社のパックは
ビューティ&ヘルス
ドクターズヘルス
👆この2種類があります。
ビューティはボリュームアップに優れているので、ふんわり感をキープさせてカットの仕上がり持ちが良くなります。
ドクターはニームの成分が多く配合されているので、特に殺菌・消毒・消臭効果が高く感じるので皮膚トラブルを抱えた子向け。ベタベタな子がシャンプー後にはサラッサラサラになります。
私、前の職場で全部使ったことあるんですが、この↑2つを比べると仕上がりに少し差を感じました。ボリューム感はやはりビューティーには勝てないです。😂
が、アロエとこの2つを比べるとそこまで大きな差がなかったので、アロエのパックの導入に至りました。
仕上がりが少ししっとりする感じがありますが、フワフワさはキープされ、個人的に仕上がりが好みです😊🎵
.
.
じゃあ、どんな子に特にオススメ??🤔
って話ですが。
.
・毛玉やもつれが出来やすい子
・短毛種
・乾燥肌の子
・静電気が起きやすい子
・皮膚や被毛にダメージを受けている子
・皮膚トラブルを抱えた子
.
👆が、特にオススメです。
毛玉や静電気は保湿することで予防になりますし、短毛種の子は毛がしっとり柔らかくなり、手触り最高になりますよ〜😄💕
.
その他、よくお外遊びする子はパックの成分のニームが虫除け効果にもなります。これから春先に向けて、普段のノミダニ予防+αに最適です。
.
あとはうちの犬の場合ですが、もうすぐ12歳目前の我が家の長老(クン)。すっごく冷え性で、足先や耳がひんやりするのがしょっちゅう。
アロエベラの新陳代謝アップの効果あってか、冬場は特に温浴でポカポカになるようで、シャンプー後は体も温まってよく気持ちよさそうに寝ています🤣
※当店ではReFaのバブルバスを使ったハーブ温浴がセットになります。
.
.
👇成分もオーガニック100%のハーブを使用。

余計な物も入っていないので、こちらも安心してワンコに使えるんです。🌿🫧
.
そんな感じでワンコに嬉しい効果バツグンのオススメオプションのハーブパックのご紹介でした❗️
ご希望のお客様はご予約時かご来店時にお申し付けください😊
※ワンコの体調やアレルギー体質の子にはオススメできないので、そのような心配がある方は事前にご相談ください。
コメント